« イオンモール上尾、下見の巻 | トップページ | 上尾市のコロナ感染は家庭内が増えた »

2020年12月 4日 (金)

あげおダイニング 味見の巻

前記事 下見のつづき

アリオ上尾よりも「食」に重点。イオンモール上尾のレストラン街は一番のお勧め場所かも。

試しに、マドラススパイス東京のカレー、宮崎ステーキハウス霧峰。

コンセプトの違いです。アリオ上尾のフロア図を見れば旧イトーヨーカ堂売場の拡大版です。また、あかちゃん本舗やロフトは7&i傘下企業です。イオンモール上尾は専門店の集積です。特にユニクロのようなカテゴリーキラーと呼ぶ専門店が入ると強みです(しまむら本社が近いのに入居しなかったのは不思議です)。

ところで、飲食店や食材を扱う店はイオン 37店アリオ 31店(グルメ)と差があります。その個店の存在感も違います。好印象だったのは「あげおダイニング」というレストラン街。他にも肉屋(鈴吉)と魚屋(仙令平庄)という専門店があり、モノよりもフード系が目立ちます。

アリオ上尾店のグルメ店は何所にでもあるような店が目立ちますが。イオンモールの方は差別化しています。というかグレードが上です。でも、そんなに高いわけではなく、お洒落なレストラン街になっています。こういう個性的なテナントを誘致できるのがイオンモールの強みでしょう。

昔、両方のモールに店を出している飲食店の店長が、○○○は集客力が弱いと嘆いていたのを想い出しました。モール内の個店は個々の努力で集客するのは限界があり、モールへの入場者数に依存します。今回も周辺同業施設からイオンに逃げ込んだ店が多かったです。

ところで23万人都市といっても、上尾駅ビルの上はサイゼリアとラーメン屋だけ。丸広百貨店やショーサンプラザのレストラン街に至っては歯抜け状態。郊外都市の駅中心部には喫茶と居酒屋ニーズはあってもゆったりと食事をするニーズが消えたのです。

あげおダイニングとは8店のレストラン街のこと 印が埼玉県内初           

★マドラススパイス東京・・・南インドのスパイス料理、カレー

★宮崎ステーキハウス霧峰・・・ステーキ料理

★カウアイダイナー&フードボートカフェ・・・ハワイアン料理

★空海厨房・・・中華料理

五穀・・・和定食

Italian Kitchen VANSAN・・・イタリア料理

とんかつ 和幸・・・とんかつ専門店

バーガーキング・・・ハンバーガー

マドラススパイス東京

ハワイアン料理は店外の表示が分かりにくかったので、まずはお洒落なインドカレー店へ。
Dsc_0452

いきなり案内されたのは、手洗い場だった()

ソファ席があるお洒落な感じなので、カレー屋なんて言ったら失礼です。


Dsc_0440_20201203230401

ソファや午後にお茶のメニューがあるのは、コロナ禍で流行りの新業態飲食店かと思いました。ランチは880円。


Dsc_0450

良く分からない(笑)メニューが出てきたので、お勧めのマドラスチキンとグリーンカレーに。

Dsc_0445

開店祝いとしてヨーグルトドリンクが付きました。初めてのカレーですが、肉入りで美味しかったです。チキンティッカと書いてあったけどタンドリーチキン風でよい味でした。ご飯は見た目よりも多いです。カレーの種類が多いので何度でも通えそうです。

宮崎ステーキハウス霧峰

Dsc_0431

オープン記念ですが、いつまでと書いてないので、いつまでも続くかも・・・

Dsc_0460

赤身だけとかヒレもありますが、下は記念メニューの100gと200gです。

Dsc_0458

上尾駅タワマン下のいきなりステーキが春頃、閉店しました。どんな事情か、看板撤去までには半年くらいかかりました。このように去る店もあれば来る店もある、この新陳代謝が街には不可欠です。もっとコストパフォーマンスを求める人には、マルシェゾーンの鈴吉(すずきち)で良い肉を売っています。

とにかく、この時期にユニークな飲食店が大宮や浦和ではなく、よくもまあ上尾に来たもんだと感心しました。問題は上尾で定着するかどうかですね・・・。上尾は経済的にも人口的にも埼玉県南部圏の北側境界上にあると思っています。

●コロナ禍の会食・・・鍋 ではない

県知事は、クラスターが発生した繁華街を対象に12月4~17日の14日間、飲食店の営業を午後10時へ短縮要請するようです。応じた店に1日2万円の協力金を支給します(国8割、県2割負担)。上尾市は該当するのか知りませんが、モール内のレストラン街は元々22時です。

なおイオンモール上尾のコロナ対策はこちらのpdf文書の19-20ページが詳しいです。こちらの動画なら開始直後にあります。

もちろんテイクアウトもあります。

 

« イオンモール上尾、下見の巻 | トップページ | 上尾市のコロナ感染は家庭内が増えた »

上尾市」カテゴリの記事

上尾の経済」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« イオンモール上尾、下見の巻 | トップページ | 上尾市のコロナ感染は家庭内が増えた »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。