« 第五波は家庭内感染へ拡大 | トップページ | 上尾市の第五波は第三波の二倍強へ »

2021年7月30日 (金)

自衛隊の大規模接種センターを予約した

大手町の大規模接種センターなら年齢不問だ

 若い人は感染しやすい、と一年以上言われつつもワクチン接種「」は後回しになっていた。その20代の接種券が27火曜日に漸く届いた。しかし、市の予約はスケジュール未定のあり様で、当人は大手町の自衛隊大規模接種が便利だと言う。

 なお、埼玉県の大規模接種センターを見たら8~9月は、18歳以上のエッセンシャルワーカーという縛りだった。

もし、接種券が27(月)に届いていれば、その日の夕方に予約チャレンジできたが、その回は三十分で売り切れたらしい。で、本日29日に予約を試みた。初めてサイトを見たが、頻繁にやっているようだ

18時よりネット申込開始だった。これが、柔道の時間帯に重なって迷惑だった・・・。

当然、直ぐにはつながらない。

数十秒くらい繰り返していたら、画面に応答が来た。

Photo_20210729235001

そのまま待っていれば繋がるというメッセージだ。

半信半疑だったが、数分で入れた。5月頃のような混雑感はなかった。

入ったのは早い方なのだろう、日程と時間帯は空きばかりで選び放題だった。一コマ30分に百人位の枠があったようだ…。その画面キャプチャーを取ればよかったが、ついつい忘れた。当人は、職場からスマホでやったが繋がらなかったらしいが、友人は繋がったという。

この会場はモデルナ製を使うが、何であろうと早く打つことが大事だ。だが、この形態があっても数が圧倒的に足りない。

実は、会社の健保組合に診療所を持つ所は既に会社内で接種している。その場合、自治体からの接種券は不要になる。これが不思議なのだが、うちにも要らない封筒がある。

こうなると、自治体が送付した働く年代層の接種券での使用率は見かけ上は低く出るから、世代別の接種率がハッキリしない数字になりそうだ。

ここにもIT後進国。

 

« 第五波は家庭内感染へ拡大 | トップページ | 上尾市の第五波は第三波の二倍強へ »

上尾市」カテゴリの記事

コロナ」カテゴリの記事

コメント

市のHPを見たら、20代に先を越された予約順。
一番市税を納めている世代への仕打ちか。
ハタ坊の悪口をコメントし過ぎたからでしょうか(笑)


20代は8/30から予約受付ですよ(接種はもっと後)。
これは最後尾の列ですよ。
http://www.city.ageo.lg.jp/page/030022021061702.html
それより遅いのは、児童ですか(>_<)
急ぐなら自衛隊接種の予約にチャレンジを。

ご指摘ありがとうございます。
早く16日g来ないかな。
その後の世代は3,4日間隔で予約開始日になっているけど、
電話・ネット回線パンクしそうですな。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 第五波は家庭内感染へ拡大 | トップページ | 上尾市の第五波は第三波の二倍強へ »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。