深山孝・元議員は上尾市長選へネットで実質スタート
前記事 Youは何しに市長選へのつづき 関連 小池ゆうや つなぐ会 低投票率
追記 11/7 埼玉新聞より
以下は元の内容
上尾市のコロナ感染者は5日連続0人(10/11現在)です。この嬉しい状況は去年の9月以来のこと。
感染者数の激減ぶりはまだ科学的に説明できませんから、またファクターXを言い出す人が現れそうです。個人的には、HJウェルズの宇宙戦争を想い出します。最後に宇宙人が突然死に始めたのは地球のバクテリア※のためという結末でした。
※ウィルスだと思ってましたが映画ではバクテリアとあります。
さて、ネットは自由ですから市長選と書かない限り問題はありません。公職選挙法は現職優位のためのものですから、対立候補のこの程度は当然です。むしろ遅い感じがします。
深山孝・元市議の市長選挙のためのチラシがホームページで公開中です。
今知りました。更新は、10/07/2021 10:59:35 となってました。図版の貼り付けですから、別にPDF文書を開くようにして欲しいですね。ぼやけて見にくいです。
ビックリしたのは、使い捨てライターの回収のことです。マジ深山さんの提言なの? 市役所一階で夏に初めて目にし、もっと早く知ってればよかったなと思いましたよ。うちには数十個もあったので・・・。オイル用の空バケツみたいな気がしますが、カネかけないのが良いです。
畠山稔・現市長の公式ページはまだ開いていません。
毎日が再選活動みたいなもの(^-^?)。自前HPを造らなくても、Wikpediaが勝手に作ってくれます。正式サイトは四年前に開いて、選挙が終わったらすぐ閉鎖です。きっと同じURLで再開するでしょう。
他の方はまだ不明です。
なお、ネットで賑わして選挙ばかりしていたアホな政党から出ることはありません。次の衆院選で消えると思われますが、欧米並みに、もっとヤバい政党が産声をあげるでしょう。憎悪政党です(追記 結局この党は完敗したので安心)。
参考 NHK調査

« 首都直下地震の予行演習になったか? | トップページ | 小選挙区制の一位効果と中道無き野党共闘 »
「上尾市」カテゴリの記事
- ブランド化が定着した上尾ハーフマラソン(2023.11.21)
- 4 佐藤えりい議員が下着姿で問う民度(2023.11.07)
- 3上尾 維新の津田ひとみ候補とは(2023.10.27)
- 寄稿 荒川の護岸工事完了と使い道はアレ(2023.10.24)
- 上尾のネーミングライツと将来売却候補(2023.10.04)
明るい上尾をつくる会の解散式はしたのでしょうか?
まさかエビ市議が承継なんってことはないよね。
海老市議の黒歴史だし。
投稿: 本好き | 2021年10月29日 (金) 07時49分