上尾市長選挙は二人のみで選びようがない低投票率選挙
選びようがない選挙は25000票でも当選へ
参考 先日の熊谷市長選挙と市議補選の投票率は58%だった
衆院選と市長・市議補選の同時は実現できなかったが、さらなる工夫は即日開票をやめて翌日開票にすることである。
公職選挙法には「開票は、すべての投票箱の送致を受けた日又はその翌日に行う」とある。そうする自治体も珍しくはない。
日曜日の休日出勤に深夜手当が加算され、とんでもない時給になるだろう。でも、やっていることは肉体作業 軽作業(楽ちん作業)でしかない。だから、それを当てにする職員も現れる。イイよね。
翌日開票なら、人件費削減とミス防止になることは分かっているから、やらないのは、既得権益みたいなものなのだろう。
参考 3区長選・6区議選は翌日開票 読売新聞
それにしても、市長選挙が近づいているわりに静かである・・・。
- 共産党は挫折して・・・敵の敵はプチ味方
共産党は、もえブログで上尾市長選挙に臨む態度を8/20に発表している。そこでは畠山市政を徹底批判しつつ、末尾の結論を引用すると・・・
党は、市長選挙をたたかう市民団体「上尾みんなの会」とともに、市民本位の政策を実行する市長候補擁立につとめ、広範囲な市民と力を合わせ、市長選挙勝利へ全力をあげる。
とぶち上げた。8月の埼玉新聞でも「立候補するとみられる」と書かれていた。
しかし、予想通り出さない、と言うよりも「出せない」が正しいかもしれない。人材難だけではなく、手弁当で働く支持者が高齢化すると選挙続きは効果との対比できついから、来年の参院選へ体力温存がマシなのだろう。
だから自主投票になる。
棄権を呼び掛けることも出来ないから、ここに来て「畠山市政を若干評価するような論調」へ切り替えたらしい。非自民で行こうというのは分かるが、単に畠山さんの方が軟弱で組みしやすいと思っているのだろう。前回は反畠山だったけどね。
もし、完全に棄権すると八千票は減り、それは前回比で5ポイント低下を意味する。四年前、逮捕者が出た上平地域が低投票率になったように、今回、特に落ち込む所は見ものだが、どれだけ畠山氏へ流れるかは分からない。千票くらいかな(^-^?)
- 「人」が見えてしまう現職市長のチラシ
畠山氏の最新のチラシが紹介されていたので見た(表面のみ)。相変わらず「大野知事頼み」という作戦だが、冒頭でまたもやワクチン接種率の高さをPRしている。その「高さ原因」は前にも書いたので略すが、今回はとても残念なことを指摘しておこう。
上尾市では三千人、すなわち77人に一人が感染している。症状の軽重はいろいろだが、大変な目にあった人や家族も多かっただろう。ならば、この一年半のコロナ対策の陣頭指揮を執った人間として、彼らに『何かを語らねばならない』はずであり、その内容次第でトップに相応しいか否かが分かる。それを語らず、国の下請け仕事を手柄としてPRするようでは・・・、と読んだ市民は思わないのだろうか。
- つなぐ会の三人組写真付きチラシ
ポストに入っていた。A3二面だから分量が多くてまだ読んでいない。同志会の6人の他に、野本・斎藤の元市議の写真もある。つまり、彩の会三人とは全く距離があるようだ。
となると、がぜん公明党の動き次第になる。
二人の陣営が公明党とどんな「お話」をしているかは単純だが、投票率が低くなればなるほど、1万人近くを動員できる公明票の存在感が高まる。
畠山市政での大きな投資案件に「学校体育館へのエアコン導入」がある。これは公明党がポスター貼って訴えていた件だ。この事業の合理性は酷いものだが、畠山さんとは親和的みたいだ。
参考 上尾市33体育館エアコン導入の反対理由
しかし、もっと大きい約束が得られる関係が築けるなら、そっちへ1万票が流れることもあるのだなーと思う。実は先の衆院選では自民党が得票数を延ばしているから、深山市長誕生だってあり得ない話では無い。ただし、深山氏が上平という狭さから出られるか否かだろうね。そうでなければ島村二世になる。
18歳未満は国が配るから、選挙中に「18歳以上一人三万円給付」とか言い出した方が当選なんてのはやめて欲しいよね。
当選ラインは、投票率30%なら29500票、27.5%なら27000票、25%なら25000票となる。
市議補選は、小池ゆうや氏のみが目立つだけだが、複数名(非政党系)いるらしい。
« 埼玉県市町村の年少人口の減少_社人研 | トップページ | 畠山稔・上尾市長の評価_良かった点 »
「上尾市」カテゴリの記事
- ブランド化が定着した上尾ハーフマラソン(2023.11.21)
- 4 佐藤えりい議員が下着姿で問う民度(2023.11.07)
- 3上尾 維新の津田ひとみ候補とは(2023.10.27)
- 寄稿 荒川の護岸工事完了と使い道はアレ(2023.10.24)
- 上尾のネーミングライツと将来売却候補(2023.10.04)
「上尾市の市議会」カテゴリの記事
- 次は、図書館本館の更新計画へ(2023.12.03)
- 6上尾市議選の数字と共産党退潮は(2023.11.28)
- 5 れいわ未公認のばんどう知子候補とは(2023.11.15)
- ダンサー、映画プロデューサーまで現れ、駅頭でカメラは回る。どうする上尾(2023.11.13)
- 予想 アメリカの選挙と上尾の選挙(2023.11.10)
うちの方は畠山さんの声を良く聞きます
市の広報車と間違えます
深山さんと言う人のはまだです
投稿: | 2021年11月19日 (金) 17時55分