« 平方幼稚園の閉園に賛成する理由-1 | トップページ | 平方幼稚園の廃園問題から逃げ惑う議員達-2 »

2021年12月20日 (月)

上尾市にコロナ注意報のアラート

説明できない位に低い感染人数が続いているために、余計に目立つのが上尾市。

公表日 県公表の新規陽性者数
令和3年12月20日 1
令和3年12月19日  
令和3年12月18日 3
令和3年12月17日  
令和3年12月16日  
令和3年12月15日  
令和3年12月14日 1
令和3年12月13日 1

埼玉県の今のアラートを出すしきい値は凄く低くいから、この程度でも注意報で黄色く塗られてしまった (>_<)

Photo_20211220215101

7日間合計の人数が、前週比で増加している日が4日以上あると注意と警告される。これが7日間で0回にならないとが消えないので、暫くは黄色いママだが、たぶん誰も気にしないだろう。

市中感染とかクラスターでもないから心配ないし、上尾市のワクチン接種率も83%まできている。むしろ、まだやっているんだと驚く。

たぶん、オミクロン株の水際対策がブレークスルーされた時が第6波の始まりなので、空港検疫で見つかる数の多さからはもう入っている可能性もある。だから、三回目のワクチン打ち始めはギリギリとなりそう。

三回も打つなんて思ってもみなかったワ。

つまり、誰でも、近い将来一度は感染することを覚悟した方が良いのかもしれない。どうせ罹るなら、薬が近所の医院でもらえる頃までは逃げのびたいけどね。

そして、コロナに感染しなくても倒れそうな人が増えてくるから、来春で終わりにしたいものだ。

ちょうど本日、ワクチンパスポートという

接種証明アプリの提供開始 が始まった。いまごろだった・・・

国民の接種率が80%になりそうなので、もう意味がないと思っていたが、マイナンバーカードが必要なので、そっちの普及率が四割というから、ある意味貴重だ。(>_<)

三回目接種のパスポートになるのかもしれないな。

 

 

 

 

« 平方幼稚園の閉園に賛成する理由-1 | トップページ | 平方幼稚園の廃園問題から逃げ惑う議員達-2 »

上尾市」カテゴリの記事

コロナ」カテゴリの記事

コメント

異例の速さでメルク?の薬が入るけど、国内メーカー塩野義?は慎重派か最近聞かない。
インフルワクチンについては12月初めに打ったけど、昨年、五泉市のもち工場の検査に向かう途中、製造工場を発見というか運転手が教えてくれた。法人税納付上位とのこと。当然か。
コロナワクチン、製薬会社儲けすぎ。「無料ですから打って」じゃない。原資は税金です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 平方幼稚園の閉園に賛成する理由-1 | トップページ | 平方幼稚園の廃園問題から逃げ惑う議員達-2 »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。