« 上平の複合施設計画はマッチポンプである-4 | トップページ | e-Tax接続不能、今年の確定申告は大荒れ »

2022年3月 9日 (水)

上尾市スマホサイトの改善とモデルナ推奨文

 なんと、上尾市役所のWebサイトのスマホ用トップ画面が(火曜に)急に変わりました。三日前に指摘しましたが、それとは違う変更でした。 大きな新型コロナ関連情報」というバナー広告が消えたので、「そんなバナナ」と思いました(クリック拡大)。

2_20220308183001

ちなみに、バナーは廃止ではなくスマホで表示されないだけ。では、「コロナ関連情報」への直リンクはどこへ…?

今回の変更で、「重要なお知らせ」が目立つようになりました。行数も多く見えます。本当は、同じ日付の案件は、下のようにまとめると良いのですが構文的にムリそうです。

2022年3月7日更新
 ・新型コロナウィルス感染症に関する・・・・
 ・新型コロナウィルス感染症の・・・
 ・上尾市コロナワクチンメーター・・・

他自治体のスマホ画面のデザインは見てくれやイメージ重視が多いのですが、上尾市役所は実用重視で良いと思います。せっかくだから、四つの「さがす」のフォント(サイズ)も直して欲しかったな。

●モデルナを推奨する「重要なお知らせ」

ワクチン予約システムの、三回目を予約する最初の画面では、モデルナが先に選択されるようデフォルト扱いは賢い設定です。でも、市民は非情です。現在の予約状況を某人気クリックの例で示したものです。

Screenshot0

戦火のウクライナコロナ感染統計はもはや把握不能です。2月末の3万人弱とは日本なら8万人レベルですが、遅れたと批判されて急いで準備しても、日本人は接種に殺到するでも無く、のどかなものです。

オミクロン以後の感染力の強さからは誰も逃げられませんから、軽症で済むように接種率を一気に高め、ダラダラ感染発生を止めて、感染指定解禁に進むべきです。目の前の資源高によるインフレと景気減速に備えるためにも。

 


予約画面で年齢や性別に応じてメッセージを流すと良いかもね。

モデルナ接種の市民から、嬉しいメッセージが続々。

 

・顔のシミが消えました(48歳主婦)

 

・翌日は、モデルになった気分です(23歳女性)

 

・第一志望に受かりました(18歳高校生)

 

・男の自信がよみがえった(70代男性)

 

・妻から喜ばれた(56歳自営業)

 

・ファイザーを打つ人の気持ちが分かりません(40代公務員)

 

・回数券下さい(83歳男性)

 

なお、これらは個人のご感想であり、効能を保証したものではありません。また年齢は接種時のものです。

 

 

 

« 上平の複合施設計画はマッチポンプである-4 | トップページ | e-Tax接続不能、今年の確定申告は大荒れ »

上尾市」カテゴリの記事

コメント

接種推奨の誇大宣伝なら大歓迎。
チラシの字句をチェックした時代が懐かしいです。
「市長・全市議がモデルナを選択しました。」はどうでしょうか。
逆効果?なにそれって感じでしょうか。
上尾市で市民が納得する人物って思い浮かばなくて悲しい。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 上平の複合施設計画はマッチポンプである-4 | トップページ | e-Tax接続不能、今年の確定申告は大荒れ »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。