パプコメ出せ出せ個別訪問は新手の反対運動?
注意喚起を受ける個別訪問型の市民運動?!
過去記事で、学校施設更新計画素案へのパブコメやってます、とリンクを貼ったことがある。
でも、上尾市教育総務課のサイトで注意喚起する内容は、それとは次元が違っていた。意見書用紙付きのポスティングや訪問をしている。そして、市民から苦情が来たから告知したのだろうと思う。
注意喚起!上尾市学校施設更新計画基本計画(素案)に対する意見募集について
掲載日:2023年1月19日更新
現在、行われている市民コメントについて、ご自宅に意見書様式が入れられた意見回収袋とチラシがポスティングされている、または訪問により意見提出を促されたなどの苦情が寄せられております。
上尾市では、個別のポスティングや意見書提出を促す訪問などは行っておらず、これらの行為は、上尾市とは一切関係ございませんので、ご留意ください。
上尾市学校施設更新計画基本計画(素案)に対し、ご意見がある方は意見書に必要事項を記入し、直接窓口にお持ちいただくか郵送(1月30日消印有効)またはファクス、メールで教育総務課へご提出ください。
意見書へのURLは以下にございます。
上尾市では、個別のポスティングや意見書提出を促す訪問などは行っておらず、これらの行為は、上尾市とは一切関係ございませんので、ご留意ください。
上尾市学校施設更新計画基本計画(素案)に対し、ご意見がある方は意見書に必要事項を記入し、直接窓口にお持ちいただくか郵送(1月30日消印有効)またはファクス、メールで教育総務課へご提出ください。
意見書へのURLは以下にございます。
ネットにも、私は○○を出したからあんたも出したら、としつこく迫る人がいたりするが、それを不特定多数にやっているようだから、これは団体だろう。
意見回収袋ってどんな形? 写真位のせて欲しいな。チラシを見れば主体と目的か分かるが、それを書くと宣伝になっちゃうから書けないね。
もし公平な立場の運動なら、計画素案の全ページを印刷して配ると思うが、どうなの?
ところでパブコメを巡っては双方に問題を抱える。
募集する側はその案件の消化試合みたいになったり、応募側では反対意見が殆どや集団応募が多いというものだ。
他の自治体の例をみたことがあるが、上尾って、(案件にもよるが)パプコメや意見提出の数が他自治体よりも異様に多いと思ったことがある。
そうなると行政の負荷が高くなり、残業代を喜ぶのか、サービス残業で苦しむことになるわけだ。
注 最近の記事で、学校再編に関するアンケート報告書が100ページを超して酷いと書いたが、要約版的なものは本件素案のP46~60にあるので、ザっと見たい方はそちらがお勧め。
« 兵馬俑を初めて見て、2000年前の歴史に驚く | トップページ | 畠山市長は給与減額する必要なし »
「上尾市」カテゴリの記事
- いしかわ形成皮膚・美容クリニックが上尾駅東口に開院(2023.08.26)
- 7月の残影 上尾駅頭にて(2023.07.30)
- 上尾駅ガンバレ、北上尾駅ばてたか。一日平均乗車人数(2023.07.13)
- うなぎの成瀬・上尾店と日経記事(2023.07.05)
- 祝・上尾市のお手柄、25mプールは当確だ。水上公園・スポーツ科学拠点(2023.06.29)
「学校の統廃合」カテゴリの記事
- ノイジーMiへ二児の母が光るコメント(2023.04.20)
- 上尾市_学校統廃合のトップページが完成(2023.03.24)
- 学校統廃合パブコメにみる多少派と海外出羽守(2023.03.19)
- パプコメ出せ出せ個別訪問は新手の反対運動?(2023.01.27)
コメント