AI_チャットGPTが問う、迫る恐怖と期待
AIが自分より優れる、と不安に陥る時代へ。
昨年末にオープン化された会話型のAIツール、チャットGPTが凄い。そこへマイクロソフトが加わったと思ったら、もうブラウザーエッジのBingに取り込み、検索を補助する副操縦士とする。
世界中で性能の検証が進み、米ペンシルベニア大学ウォートン校では経営学修士号(MBA)の試験科目で合格するレベルの答えを書いたという。(日経より)。米国の医師資格試験の正解率は52~75%で、合格ライン60%前後に達したとの報告もある。
対するGoogleも、自社ツールBardを公開し検索エンジンに組み込むテストを急ぐ。
Google、対話AI「Bard」を一般公開へ ChatGPTに対抗
GPTを使ってみた。日本語にも対応する。大勢の人々が殺到して行列待ちになっているが、初めは面白半分でも、そのうち「AIが自分を超えるのか」という不安も抱く・・・・。まずは、
■上尾市の人口と高齢化率、年少人口をおしえて
申し訳ありませんが、具体的な数字は知りません。あなたが在住している地域の政府機関など正確なデータを提供することができます。
■埼玉県上尾市の人口と高齢化率を教えてください。
埼玉県上尾市の人口は約124,000人、高齢化率は約25%です。
■日本国全体と埼玉県のそれぞれの人口と高齢化率を教えてください。
日本国の人口は約12650万人、埼玉県の人口は約7200万人です。
高齢化率としては、2021年現在、日本全体では約26%、埼玉県では約20%程度です。
- 感想
感心したのは、ヘンな文章ではなく意味の通ずる文章で答えたように、対話能力が高いことだ。また、3件目の「それぞれの」を、ちゃんと理解して分けて答えてきた。なお、上の値で「なんだ間違えてるじゃん」と安堵しそうだが、大したミスではないと思う。
なぜなら、以前からGoogleでは「埼玉県の人口と高齢化率は」と(質問風に)検索すると、それの最適と判断したページからコンテンツの一部を抜き出して一番に表示している。強調スニペクトという自動生成機能だ。もちろん、スニペクト(要約)を鵜呑みにしてはいけないが、AIと検索エンジンが連携すると精度は高くなる。GoogleのBardは、チャットGPTとの差別化をその点に置く。
実用段階に入ったなと感じたのは、もっと曖昧なことを聞いた時だ。
■世界で一番美しい人は誰ですか。
美しさは個人的な判断に基づくものであり、一番美しい人は誰であるかは決めません。美しさは内面や性格にも関連していますので、人それぞれに異なる答えがあります。
■日本の少子化を止める方法はなんですか
少子化を解決するためには、政策レベルから多様なアプローチが必要です。
- 育児支援:育児を支援するための施設や制度を新設することが重要です。
- 生活改善:労働と育児のバランスをとるために、政策レベルで女性のちょうど環境の改善が必要です。
- 経済支援:費用面の問題を克服するために、出生率向上のための経済支援を提供することが大切です。
- カルチャーの変革:男女平等の社会観念を根本から変革することが必要です。
これらはいくつかのアプローチですが、有効な解決策は国や地域によって異なる場合があります。
■選挙の投票率が低い理由は何ですか
選挙の投票率が低い理由は複数あります。
- 政治に関心がない:参加者は、政治的な関心が少ないか、政治に対する信念が弱いために投票に参加しない傾向があります。
- 投票手続きの複雑さ: 投票に参加するための手続きが複雑である場合、多くの人が投票に参加しない可能性があります。
- 不便な投票場所: 投票場所が遠い、混雑していたり不便な場合、多くの人が投票に参加しない可能性があります。
- 無関心な選挙: 選挙に対する関心が少ない場合、投票率も低くなる可能性があります。
- 選挙日の仕事や活動のための時間制限: 選挙日が仕事や活動の日である場合、多くの人が投票に参加できない可能性があります。
■冷蔵庫にハムと卵や牛乳と野菜などがあります。 簡単に作れるレシピを教えて
冷蔵庫の中のハム、卵、牛乳、野菜から簡単に作れる料理のレシピをいくつかご紹介します:
- たっぷりハムと野菜を使ったオムレツ: 卵を打ち、ハム、野菜(玉ねぎ、ピーマン、トマトなど)を加えて、フライパンでオムレツを焼きます。
- ハムと野菜のスキレットパスタ: ハムと野菜をスキレットで炒め、パスタと合わせて盛り付けます。
- ハムと野菜のフライドポテト: 卵と牛乳を混ぜて、ハムと野菜を加えて作ったフライドポテトを作ります。
- ハムと野菜のグリルサンドイッチ: トースト生地にハムと野菜(レタス、トマト、チーズなど)を挟んでグリルします。
これらのレシピは簡単かつ美味しいものが作れますので、是非お試しください!
■振り込み詐欺が組み込まれたという犯罪がなかなか減りません。高齢者ほど騙されやすく、解決策を教えて。
振り込み詐欺は高齢者をはじめとする多くの人にとって問題となっています。
- 詐欺に対する知識: 詐欺の手口や警告サインを知ることが重要です。
- 公的機関に相談する: 詐欺にあった場合、警察や消費者センターに相談することが有効です。
- 詐欺師からの電話やメールに気をつける: 匿名の意図不明の電話やメールには気をつけよう。
- 書類管理: 重要な個人情報や口座番号などを家族や信頼する者以外には教えないように注意しましょう。
- 不審な要求には気をつける: 匿名の人から銀行口座番号やクレジットカード番号などを要求された場合、疑わしいと思ったら相談しましょう。
これらの注意事項を守り、詐欺から身を守りましょう。
総括的に答えられると知性を感じてしまう。上は単一質問の例だが、質問の回答へ更に質問と回答のやり取りを続けることもできる。つまり会話ないしは議論にちかい。
しかし、凄いテクノロジーほど脅威にもなり、偽情報やフェイク画像を垂れ流すと警戒されるが、技術進歩は止められない。
そもそも人工知能は人間と違って、成長の限界が無い。
凄い時代になったと思うが、日本から生まれてこないというのがなんとも残念・・・。
GPT(Generative Pre-Trained Transformer)
« 売上を溶かすブリヂストンサイクル | トップページ | 雪に煙る 上尾の新旧ランドマーク »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- すばらしい動画。(2023.11.10)
- 県議選 上尾市の投票所別の増減とAI市(2023.04.12)
- スマホ普及率が70代で8割?と詐欺(2023.04.02)
- Chat GPTは始まりにすぎない。トランプ逮捕の写真へ(2023.03.27)
- AI_チャットGPTが問う、迫る恐怖と期待(2023.02.08)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 一足先に、国立印刷局で新紙幣Fを拝んだ寂しさ(2024.01.20)
- 日航機と海保機の追突炎上に見る賞賛と原因の落差(2024.01.06)
- 35兆円借りて27兆円返す資金繰り予算(2023.12.26)
- 1 うさん臭い独立系候補の背景(2023.10.21)
- 田村琢実団長へ 過ちては改むるに憚ること勿れ(2023.10.12)
コメント