« うなぎの成瀬・上尾店と日経記事 | トップページ | 図書館本館の未来とは、過ちを繰り返さないこと »

2023年7月 8日 (土)

原市沼の古代ハス-2 縦横構図と日陰の巻

カメラとスマホの違いが違和感の元・・・

朝は苦手なのに また出かけた。前回よりは訪れる人は少なかった。
背景の青空がコントラストに役立つ、と思い晴日を選ぶが、日差しが強いと色味も強くでる感じだ。またカメラは横位置で撮るのが標準だが、スマホは縦が標準。そして、ファインダーを覗く「ファインダー撮影」と液晶画面を見ながらの「ライブビュー撮影」という違いにより、スマホの撮影に馴染めない所がある。

クリック拡大

Pxl_20230706_2222586382
↑ 日陰だと淡い色調になったので、色味としてはこちらが好みだ。見た目にも近い印象(ポートレイトモードで撮影)。たぶん曇天でも、空を入れなければ良いだろう。
 実際は後でパソコンの大画面で見ないと完成度は分からない。しょせんスマホ画面はアバウトだ100カット以上撮って、半分くらい消した。
Pxl_20230706_225451032portrait
 ↑ なるべく横位置を増やそうとしたが、手帳型カバーに入れているためスマホが持ちにくい。

Pxl_20230706_224116991
↑ 淡いピンク色になって、落ち着いた感じだ。陰を作って直射日光を避けた。
↓ 前回の撮影例。朝日を浴びている。
Pxl_20230701_222705185
↓ つぼみ、半開き、全開という誕生順。
Pxl_20230706_230110280portrait
朝に開き、夕に閉じるを3-4日繰り返して散るらしい。だから、数日前に開いた花は、色に濃淡がでたり、シミのようなものが見えたり、みずみずしさも落ちる。更に、取り巻いている花弁の対称性も失われる。
つまり劣化するのだ。
 
一番美しいのは、今朝、初めて開いた花。色艶とピンとした立ち姿で分かる。
人間と同じだ・・・(^-^?)
 
新幹線やニューシャトルの電車が何度も通るから撮れたが、電車の姿は小さく、橋げたも汚れている。副題としての背景にはイマイチである。
トンボが採れた撮れた。
Pxl_20230706_223511350
  

« うなぎの成瀬・上尾店と日経記事 | トップページ | 図書館本館の未来とは、過ちを繰り返さないこと »

上尾の百景」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« うなぎの成瀬・上尾店と日経記事 | トップページ | 図書館本館の未来とは、過ちを繰り返さないこと »

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。