3 寄稿_上尾市いじめ問題について
1 いじめ内容 2信頼回復は 4 フランスと韓国 5 桶川市
教育系分野に知見のある方からの寄稿です。
“PTA活動に熱心な妻ともこの件、話題にしていたところ” の前振りの後、専門性と経験からくる骨太な感想を述べます。(長文のため意訳しバックグラウンドを除去、1350字)
1. 中学校が被害者の訴えを知ることになった時点で、単なる「いじめ行為」として今後取り扱うべきではないほどの重大な人権侵害かつ不法行為であることが認識できるはずです。直ちに司法機関に通報し措置を委ねること、法務省等の人権侵害申立て機関への手続き等、被害者救護に全力を尽くすべきでした。つまり、中学校側の対応は被害者の人権保護について認識がまったく欠けています。
2. 加害者側にも守られるべき人権があるのは当然としても、被害者の受けた長年の苦痛と、わいせつメールのような、いじめの範囲を超えた不法行為には、丁寧かつ確たる保護措置が必要でした。一定の権利の制約、すなわち捜査機関による取り調べや児童相談所等への通告等による措置が行われるべきと考えます。それは調査委員会による調査とは別に行われるべきです。
3. 加害側の生徒は卒業まで登校できたのに対し、何ら落ち度のない被害者生徒は不登校に追い込まれかつ心的外傷という傷害も負わせられたという結果は極めて重大です。それは中学校のみならず、上尾市側の対応によっては、被害者側にもっと有利な状況に展開できる可能性があったと考えられます。(加害側生徒に対する児相等の隔離措置等で)。報告書にあるように、被害者を守り切れなかった行政の責任は追及されて必至だと考えます。
4. 調査報告書の内容は極めて妥当と思います。ただ、中学校側が覚知してから3~4か月、この間が無かったなら、被害者生徒にとってはもう少し、学校生活において好転するべき機会が得られたのではないかとも考えました。
5. いじめは基本的に人権侵害行為かつ犯罪行為(傷害、暴行)ですから、程度はともあれ当初から捜査機関や児童相談所等との関係機関と連携して対応するべきと考えます。
優先順位は、被害者側の人権保護と権利侵害の要素の除去を行う事であり、そのために加害側の権利が一定程度、制約されることは比較衡量の上、やむを得ない受忍限度と考えます。
『いじめられる側に、何ら落ち度はない』ことを、教育は当然、子どもに関わる全ての機関、職員は絶対原則として認識するべきです。残念ながら、それが欠けています。それが貴ブログにある「学校側の保身」として感じられるところの最大要因と考えます。
6. 最後ですが、今の学校現場が、「こどもの権利を守る、子どもの安全安心を守る」という意識は、ほぼ欠けていると感じます。保身というよりも「評価に傷がつくことで、自分はともかく、組織(また組織の上の人たち)を傷つけてしまっては大変だ」という意識が蔓延しています。
かつ、「もっと楽に仕事をしたい。教員の仕事は、教育だけのはずだ」という意識もまた、強くなっているように思えます。結果、こどもたちの日々の生活の安定、安寧を守る、支えるという意識が相対的に学校現場に薄くなります。
中には、子どもファーストのすばらしい校長先生もいましたが、圧倒的に少数派。そういう人はやはり出世しませんね。ずっと地方の学校をたらいまわし、あるいは僻地の教育施設管理職で塩漬け、ということもありますし、教頭止まりで校長になれないことも。確かに教員の過重労働が、教育現場を疲弊させています。
ですが、それは別問題。単純に、「傷つけられている子がいるなら、その子を守れ」と、言いたいです。
------------
寄稿に感謝。文字修飾は当方付与。
« 巨大地震と複合災害、長周期パルスと江戸時代の教訓 | トップページ | 夜の川越ライトアップショー。蔵街道と氷川神社 »
「上尾市の私役所物語」カテゴリの記事
- アリコベール上尾40年史に書けない黒歴史(2023.10.18)
- 上尾のネーミングライツと将来売却候補(2023.10.04)
- 3 寄稿_上尾市いじめ問題について(2023.09.03)
- 2-上尾市中学校のいじめ重大事態の信頼回復には(2023.08.29)
- 1-上尾の学校関係者は誤ったメッセージの責任を背負う(2023.08.28)
「上尾市の教育」カテゴリの記事
- 9 いじめの現状と対策は記憶より記録(2023.10.11)
- 8 お母さんがねたので死にます。の真相(2023.10.02)
- 7 でっちあげは一級のケーススタディ(2023.09.21)
- 6 上尾市いじめ問題の四層構造+15の失態(2023.09.14)
- 5 思春期の児童心理を読み解く桶川市いじめ問題の報告書(2023.09.11)
コメント
« 巨大地震と複合災害、長周期パルスと江戸時代の教訓 | トップページ | 夜の川越ライトアップショー。蔵街道と氷川神社 »
寄稿に深謝。
さっき見たら、金曜深夜まで80閲覧数。平均滞在時間は1分53秒なので、読んでいることが分かります。三本の記事内でトップでした(^^♪
スマホでの可読性がモノを言いますね。
本件は、30~40代の親が関心を持つはずですが、生憎その層は少ないと思います。ブログ自体が斜陽ツールですから、高齢者用です(^-^?)
当局が読めばよいので、少しは来てましたね。
平凡なタイトルでしたが、タイトルだけで、主張が分かるとああまたかとなり、読みませんから、シンプルにして読まないと分からないのがいいと考えました・・・
投稿: 管理人 | 2023年9月 9日 (土) 00時29分