岡本玉水 と 岩槻人形博物館&ヨロ研カレー
1 ガラスの中の人形たち。
岩槻人形博物館にて 人形師・岡本玉水 特別展
ガラスケースだから写り込まないように撮るのが大変。クリック拡大
桃太郎
宮詣
子供は二~三頭身、大人は長身で日本人離れしてます。上の二つの縦ボートレイトは良く撮れました。
博物館は2020年オープンのためコロナ直撃でしたが、いまはフル稼働みたいです。古いnaviに無いのは、岩槻市役所の跡地だからです。
2 カレーの中の野菜たち。

隣の賑わい交流館いわつき という建物に、ヨロ研カフェ岩槻店という珍しいレストランがあります。ヨーロッパ野菜を中心にしたランチタイムメニューは女性客で賑わいます。インスタ映えする色鮮やかなヨロ研カレーは食前にいちいち野菜の説明付き・・・
参考 食べログのヨロ研カフェ
« 5 れいわ未公認のばんどう知子候補とは | トップページ | ブランド化が定着した上尾ハーフマラソン »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 黄金に色づくイチョウ三景(2023.11.24)
- 岡本玉水 と 岩槻人形博物館&ヨロ研カレー(2023.11.18)
- 恥じらいのビーナス+ベネチアンガラス(2023.10.29)
- 青葉園 秋の扇回廊と花手水(2023.10.07)
- 風鈴回廊&花手水 at 青葉園(2023.08.15)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秩父夜祭2023は小春日和(2023.12.07)
- 2 行田市 忍城址と花手水、大水面花(2023.11.26)
- 1 行田市を飾る花手水week(2023.11.26)
- 黄金に色づくイチョウ三景(2023.11.24)
- 岡本玉水 と 岩槻人形博物館&ヨロ研カレー(2023.11.18)
コメント