4 佐藤えりい議員が下着姿で問う民度
1 うさん臭い 2 女性4候補 3 津田 維新 5 れいわ未 6歳と共産
この●●さは何処から来て、どこへ行く。
1. 議案の賛否態度から維新不適格は明らか
維新津田・N国佐藤議員の三年間の賛成・反対が違う議案リストです。議会報から簡単に抽出できますが、21件とは多いです! なお、議案名だけで内容を判断してはいけません、詳しくは議案書リストへ。
概ね、津田氏は支出抑制など維新的な態度をとりました。例えば、「議案28号の敬老祝い金の改正」とは減額案のことで、75歳5千を0円、99歳3万を1万円などです。佐藤氏は反対です。
議案32号は、園児一人に数千万円を費やす平方幼稚園の廃園問題です ※0。これに反対して維新に入れるのですからザル面接だと分かります。佐藤さんの政策思考は、良く言えばやさしい福祉系、悪く言えば耳障りの良い支出増となる衆寓系です。
こうした賛否の違いを知りながら維新に入れたのですから、3記事に紹介した粗製乱造や選挙プロの「風があれば案山子でも当選」はうなづけます。なので、身体検査(まさに文字通りですが・・・)を怠ったのはミスではなく、自然な流れです。※11
たまたまですが、最近の津田氏の発言が建前の大切さを訴えていたので紹介します(佐藤氏とは無関係でどんな脈絡での発言かは不明)。
佐藤氏は、入党時に「維新の政策に共感する」と言いますが、政治姿勢は非維新です。そして入党後に「維新が好きです」と言うに至っては、看板頼みがあからさま。しかし、その幸運を自ら棒に振るのですから、常人の理解を超えます。後ろには、古巣NHK党の集団が来ており駅頭には出にくいです。でも、無所属で当選すれば維新入り、元N国&元議員妻という珍しい維新コンビがニュースになるでしょう。
2. NHK批判は釣りのエサ
維新のNHK政策は分割民営化でありスクランブル化とは違います※2。維新内での最優先課題でもありません。そして、重要なのは、NHK批判のみで当選した佐藤さんの今のビラは、「弱者・お年寄り」のオンパレードで、NHKの文字は一つも無いってこと。これを現金な人と呼びます。
N国党のスクランブル化の指摘は(最適ではないが)一理あるから、建前として世間受けします。でも、やり方が行儀悪すぎ。社会のルール破りを面白がる少数者にしか受けません。彼らが破天荒に振る舞うのは、本気で目指していないからでしょう。党首(元職員)によるNHKへの恨みから始まり、YouTubeの広告稼ぎに味をしめ、選挙ビジネス(名誉とカネ)へ発展しただけでしょう。※4、6
少し寄り道します・・・
世間にはAI技術の進歩と無縁の人も多いですが、凄いスピードで進化しています。負の面では、偽写真や偽動画を素人が作って発信できる時代に入りました ※61。来年の大統領選挙は見ものですが、既に、ボンクラでも一人前の選挙公約をチャットGPTで代筆できます。 ですから、人々は今以上にニュース発信者への信頼度を求めます。しかも紙媒体の新聞をとらない世帯が増えているため、NHKの公共性という役割は増々強く求められるのです。でも運営は安価にね・・・。 また、地デジから4K等々に至る日本の放送技術はNHK放送技術研究所の成果です。民放ではムリ。それはNTTが情報通信で果たしてきた役割と似ています。だからNHK分割案がでても、N国なんちゃら議員がいなくて困ることは有りません。 参考) ドンキのチューナーレステレビ ※3 テレビと呼ぶのはあくまでも販売のため。技術的にはOS内蔵のネット対応モニターです。NHK契約は不要ですが、ネット回線が必要なので回線が無い家では負担増かも。 |
3. 住所を隠す理由で問う本気度と赤旗
住所は初めから非公開です。理由は不明ですがストーカー対策と聞いたことがあります。仮にそうとして、(公開の是非は市民が判断すべきですが) 以下に矛盾点を指摘します。
議会の日程や場所は公開され、秘密で働くわけではありません。駅頭街宣やチラシ配布をすれば公道を歩きます。そして、一般人よりも頻繁にX(ツイッター)で、しかも裏アカウントまで使って私生活を露出・発信します。
それは、体調不良、病名、診断書、クレジット買い物や請求書の類まで様々。それでも承認欲求が満たされないのか、ファンサービスと称した下着姿へ露出します。つまり、ストーカーを恐れながら、これほど奔放な発信をする姿に違和感や矛盾を感じます。
結局、(反対しにくい)別次元の理由を盾に、 面倒な人(アンチ)を遠ざけるためかな、と想像します。
例えば、最近、子供条令で県議会が紛糾しました。尾花・戸野辺県議らは、電話、FAX、自宅に意見が殺到したらしいですが、法外な例を除けば受忍すべきことです。脅威があれば警察が警備対象とします。
また、市役所だって「困った人」が来ます。「このタコ」と悪態電話がきたり、独りよがりの正義感を振りかざしたり、粘着的に質疑を繰り返す権利の乱用者もいます ※5。でも公務員は、嫌な顔一つせず応対を迫られます(内心はストレス)が、佐藤ビラにある住所はナント上尾市議会(気付)です。この街に向き合う本気度が欠けています。
って、書きましたが、初めから非公開なので上尾以前から抱える問題かもしれません。上尾以前では、○○後のあざだらけの顔写真まで公開してました。また、破天荒が売りの政治団体なので、アンチと向き合うのも仕事かと思います。なお、候補者らは選挙運動のために有権者名簿を見られます。
最後に、初めから非公開だと、他市からの選挙目当て候補者が当選したとき、居住3か月ルールを市民がチェックできません? 記事1にクレイジー君や維新県議の当選無効を書きましたが、実は選挙公費で売名するN国の方が多いんですよね。たまには赤旗を※6
4. 候補者の人となりを知る
この方の顔写真は幾つもありますが、どれも違います。縦横比が崩れたものもあり、レタッチ過剰は自己愛が強すぎると見なされます。議員顔はレタッチ禁止、盛るのは公約だけにして欲しいものです。
さて、佐藤えりい氏は上尾を週刊文春で二回もパブリシティした初の人。前記事で8/10号を紹介しましたが、今回は元となる7/27号です。検索で分かる事なので簡単にします。
●文春の報道内容
1「お胸は手で隠す」エロ自撮りで稼ぐ維新女性市議・・・ 文春の電子版(冒頭のみ。リンク先は反維新特集)
2《写真入手》「#童貞を殺すセーター」「“手ブラ”で、下半身はショーツ1枚・・・文春オンライン
3 埼玉新聞のコメント欄にはオタクの忠言も
4 上をヤフーに配信したもの
5 週刊文春・・・図書館にあります
維新からの注意後もX(ツイッター)に掲載していました。7/17付「問題視されたのも掲載しときますね」のように、見て欲しかったり、称賛コメントが欲しかったようです。その間に文春に拾われた感じです。見て欲しいのですから、本望と思います。
さて、既にお気づきですか? 上の特集が「君たちはどう生きるか」です。これをシュールと言うべきか、リアリズムと言うかは人によります。そして本人の言葉を借りて、問題視された記事を掲載しときました。
- 老人キラーか?
上尾のネット空間はとても狭いためにスグ目立ちます。白鳳大学で心理学を学んでおり、丁寧な言葉づかいに腰を低く笑みを交えて接遇されたら、コロッと行く高齢男性がいても不思議はないでしょう。Xで褒める高齢者(もちろん男)もいました。「表現の自由だ」って正義感で擁護すればよいのに、今は冷たく距離を置きます。もし秘蔵写真をもらっていたらズルいですよね。
そうしたファンのためか、選挙キャッチフレーズは「子どもを守り、お年寄りを尊ぶ」です。でも、忘れやすい方のために書けば、前は「NHKから守る」、「集金人から守る」でした。もちろんN国党だった事もおて手で隠します。
最後にヤフコメから引用。
くうき そんたく NHK党で当選した時の支持者はニコ生リスナーが多かったと思うし、破天荒な党や変な公約が面白かったが、この後に及んで下品なNHK党では選挙に勝てないという妄想に取り憑かれて離党し維新へ鞍替えしたが、やってることがN党立花よりも下品でしたというオチがわらける。 |
このコメントは秀逸です。やったことは身を切るではなく、身をヌグでしたが、当方の関心は下品の源の方です。
表のアカウントは上尾市議、裏アカウントはこれ、(元えびぴらふ)闇かわ天使ちゃん໒꒱· ゚活動者垢
本来の裏垢とは隠すもの。表の自分とは関連付けしないから、モラルに反する言動にも便利です。が、彼女は隠しません。隠せばフォロワーは少なく、閉鎖的でつまらないと思うのでしょうか? ともかく、隠さず自由奔放かつ露出的にやれば匿名フォロワーが増えるのは当然です。
なお、上尾の中にも、二つアカウント持ち、自分にイイネを送る自作自演の人もいます。それは、承認欲求を満たすネット上の自慰行為のようなものですが、この人の場合、メンタルをたびたび文字化する行為には心配を超えた危うさを感じます。
つづく
※0 平方幼稚園の廃園問題から逃げ惑う議員達-2
※1 R2年3月定例会議案
※11 津田ブログ 本番前最後の政治活動
※2 【維新deGO! 】維新が考えるNHK改革は“分割民営化”!
※5 クレーマーへの市長の考え
※6 赤旗 「選挙は売名」公言のN国
※61 日テレ岸田総理フェイク動画作者
11/10〈させてもらえませんか?前戯を…〉維新市議による猥褻メール
« 東京駅の夜景に映えるウェディング | トップページ | 予想 アメリカの選挙と上尾の選挙 »
「上尾市」カテゴリの記事
- ブランド化が定着した上尾ハーフマラソン(2023.11.21)
- 4 佐藤えりい議員が下着姿で問う民度(2023.11.07)
- 3上尾 維新の津田ひとみ候補とは(2023.10.27)
- 寄稿 荒川の護岸工事完了と使い道はアレ(2023.10.24)
- 上尾のネーミングライツと将来売却候補(2023.10.04)
「上尾市の市議会」カテゴリの記事
- 次は、図書館本館の更新計画へ(2023.12.03)
- 6上尾市議選の数字と共産党退潮は(2023.11.28)
- 5 れいわ未公認のばんどう知子候補とは(2023.11.15)
- ダンサー、映画プロデューサーまで現れ、駅頭でカメラは回る。どうする上尾(2023.11.13)
- 予想 アメリカの選挙と上尾の選挙(2023.11.10)
コメント