カテゴリー「日記・コラム・つぶやき」の151件の記事

2018年12月 6日 (木)

新駅名、高輪ゲートウェイ不評が起こした社会的混乱

高輪ゲートウェイ」という駅名が不評なのは、その名前よりも公募と言いながら恣意的に選んだ姿勢にある。その後は、駅名にカタカナを付けて遊ぶことが流行っている。日比谷線の霞ケ関―神谷町間に建設中の新駅の名称が「虎ノ門ヒルズ」というニュースもきた。

悪ノリで捕まったのは「渋谷ハロイン駅」のおバカ達だが、こちらも身近な駅まで悪乗りしてみた。 

赤羽マネーボックス

川口アイアンゲート

川口ソープウェイ 、 川口チャイナゲート 

浦和ホーム&アウェイ

ハートフルさいたま

大宮ゴットゲート

ネクスト大宮   

上尾ゲートボールシティ

ノース上尾 、アネックス上尾

桶リバー

鴻巣マタニティ

行田ランナウェイ

ホットランド熊谷

深谷ダイコン

本庄76  ← ワセダの偏差値

ニュータウン ← 新町

高崎ハム。

2018年11月21日 (水)

ゴーンはカネと共に去りぬ

Gone With the Money

ゴーン会長が逮捕された日に、ホンダのディーラーが「やったぜ日産」とかのツイートを投稿し、その後、批判が渦巻いて詫びたという。内容は知らないが、不謹慎狩りというネット社会特有のものだろう。

日産のCM文句を逆手にとって、ライバルが皮肉ったに過ぎないが、個人アカウントでやっていれば問題はなかったのだろう。ネットの消費欲は、大量の刹那的話題を求めているから、小さな不謹慎(元ツイートを見た人数は少ないはず)SNSで大きく増幅させたに過ぎない。針小棒大だ。

なお、去年だったか検査不正で叩かれたときは「やっちゃった日産」と言うのがあったと記憶する。元の「やっちゃえ日産」を知っている人だが、面白いだけで問題にはならなかった。

企業競争とは常に相対的なものだから、ライバルのミスは自社(が何もしなくても)を優位にする。だから条件反射的に嘲笑どころか、感謝に替わる。それが人情なのだから、内輪だけで笑うのが良いのだろう。

一方、テレビや新聞のマスコミはライバルの社員が軽犯罪を犯しただけで、ご丁寧にニュースにして世間に晒す。同列の他事件を伝えないのに。やられたらやり返す、という商習慣らしく、不謹慎だとは他のマスコミも書かないし、読者もそうだ。ヘンだよ。スポーツも相手のミスで点が入ると喜ぶくせにね…

日産ついでに書くと、去年、検査リコールのわび状が来た。別に実害の無いものだから長く忘れていたが、夏にeパワー試乗体験がてら訪ねた時に正規検査をしてもらった。

「ウチ以外で車検されたので、本社からキャッシュバックあります」と言われた。そんな話は元の通知にはないのでビックリ。

2万円のお詫び代風らしいが、ディーラー車検内での相殺とは「せこいぞ日産」、「もうかっちゃったオレ」。

日産車、いい車ですよ・・・

2018年8月 4日 (土)

炎天下の車のダッシュボードで温泉卵を作る方法

ツイッターに出ていたので、先日、試しに作ってみた。
 
用意するもの。
  • 車、一台
  • タッパー
  • とにかく日当たりの良い場所
 11時ごろ、酷暑の熱波を浴びたダッシュボードの上に、卵を置いた。フロントガラスとアルミの遮蔽カバーがあるので両面焼きみたいな感じ・・・(^-^?)
 卵はタッパーに入れて蓋をした。
 Photo_4
 
  写真は反射してうまく撮れない。
 二時間くらいして見に行って触ったら、アチチ・・・。
 ご覧のように、温泉卵状態だった
 Photo_3  
 冷蔵庫で冷やして、夜に食べた。
 
 自分で料理したものはウマいに決まっている。 
 
 味付けのツユが必要。
 
 10個入りのパック丸ごと置いてもできるはずだ…(^-^?)
 
 この炎天下クッキングを子供にやらせるときは、十分注意をすること。
 
 
おかげで、子どもの頃に冬の寒さを利用してよく牛乳シャーベットを作った事を思い出した・・・
 
 
 

2018年4月12日 (木)

キリン・ザ・ストロング9%のコーラ味は一体何だこりゃ

珍しいパッケージの缶が目に留まり、試し買いした。

何が商品名なのか、ビールなのかチューハイなのか、それとも新しいカテゴリーなのかよく分からず買ってみた。
確か100円だった気がするので、初めはノンアルコールビール飲料かと思って手にした。
 
そしてよく分からないまま夜、飲んだ。
「キリン・ザ・ストロング ハードレモン」「キリン・ザ・ストロング ハードドライ」「キリン・ザ・ストロング ハードコーラ」商品画像 
ハードコーラというカタカナ名称が目につくが、キリン・ザ・ストロングという商品のコーラ味の炭酸酒だった。
スピリッツ(発泡性)と書いてあり、何とアルコール9%だ。
 
最近ビールでも高アルコールが増えている。どういう理由なのかよく分からないが、ネットでみると「しっかり酔える」という表現が目立ち、なんか違和感あるな。
 
嗜好品だから人それぞれだが、あまりいろいろ混ぜない方がいいと思う。確かにコーラもどきの味だが、甘い。
アルコール9%は、コーラと思って飲むとトンデモナイ・・・
 
高アルコール系RTDというカテゴリーらしいが、マーケティングの一つに過ぎないと思う。
「しっかり酔える」という表現は、なんとなく少ない量(=安く)、早く(高度数)、酔えるという意味にとれるから、デフレ対応型商品なのだろうか。
 
ビールのがいいな。
 

2017年12月25日 (月)

クリスマスカードみたいに届いた日産リコール通知

ささいなことにカネがかかる時代

日産リコールは120万台、250億円の費用と言われる。日産の国内販売の三年分というから大きい。

リコール内容にはまるで心配していない。検査内容の手抜きではなくて、審査制度の問題だから。そもそも輸出車は対象になっていない。検査工程の人なら、最終工程だから納期優先でいろいろあるのよ、という恨み節が聞こえそうだ。

こちらとしてはリコール免除のためにギフトカード差し上げます、でもいいんだけどね。日産としてはリコールで来店させたついでに新車相談という効果を狙うかもしれないな。その効果が大きかったら火事場ドロボーになっちゃう。

リコールと言うと、二年前にパナソニックのレッツノートのバッテリー不良(最悪火災)の件で、新品に交換してもらったことがある。ラッキーだった。コンマ数パーセントにも満たない不良混入でロットの全数回収とは恐ろしい話だ。電気自動車の時代ではぞっとする。

昔なら考えられないことが多い。

食品で、異物が混入したかもしれないので、何十万個も回収し廃棄するという事が多い。安全性や衛生基準が乏しかった昔ならそのまんまだよ・・・。そもそも昔はご飯を食べていて、砂粒みたいな石がたまーに入っているなんてこともあった。

そういえば、昔、新型ビールの新製品が相次いでいた頃、サントリーの新商品を珍しがって買って飲んだ。少し鼻につく匂いがあった。まずいビールだな、これは売れないなと思った。

しかし翌日かな、新聞で製品回収の広告を見た。あるロットだけが異臭をするというもので健康には問題ないが、良品と交換するとあった。ロットがその通りだったので空き缶を送ったら、中身が入ったものを贈ってきた。普通に飲めたことを覚えている。

ようするに小企業にとってはリスクが大きい時代になっている。

2017年11月 5日 (日)

快気祝いみたいな、コメント欄への返信

不正入札告発文書と釈明議会のお粗末資料の記事についたコメント返し
 
よかった。
この一大事に直ぐ反応しそうな方が、休眠とは心配しておりました。狭いコメント欄にあふれる長文をみて、川でおぼれたわけでもなく一安心です。
 
衆院選の政局騒動には憤慨と落胆の気持ちの方も多いでしょう。自分が落選したような気分ですか (^-^?)
 
2012年の自民復帰時の投票率は10%も減り、その後の全国・地方選挙はことごとく低投票率現象です。一口に政治離れと言われますが、落胆からくる嫌政観に支配されていると見ています。
 
今回は自己保身に走る醜い議員の人間性があぶり出されましたが、沈没する政党特有です。苦しくなると与党も同じですよね。
私的には初めて選挙を堪能できました。
  1. ・山内康一という若い政治家をネットで応援し、面白かった。
  2. ・日経のアベノミクス採点記事も目からうろこ。
  3. ・上尾駅の安倍総理の演説会も見られ、その上尾自民投票数はマイナスという現象もデータ化されました。
  4. ・駅で大島候補に会って聞くことができました。
  5. ・トリは、有効投票ではなく有権者数シェアでみると勝者なし、全政党敗者である実態です。この円グラフが最大成果かな。ご覧なっていると思いますが…
 お気に入りなので再掲します。
Photo  
さてここからですが、コメントを読み、ずっと前から思いつつ書けないジレンマがよみがえります。
人々はなぜ、政策を熟慮することもなく投票権を行使するのかということです。市厄所さんのはこの疑問ですよね
 
今年のノーベル経済学賞のリチャード・セイラー教授の行動経済学に興味があります。彼によれば、「人間は必ずしも合理的な行動をしない」です。
ある品物を買うときに、あらゆる情報を集めて吟味検討して購買決定をする、という人が居ます。自分のし好品の時はしますが、他分野にでまでそれをする人は限られます。
 
選挙にそれを応用すると、投票したい人がいないとなるでしょう。
行動経済学では、何かを選択する時は心理的な要素が大きく影響するというものです。負けが見込まれる人に投票して敗北感を味わうよりは、避ける人がいても不思議ではありません。
教育費無料は直ぐメリット受けられるけど、将来に請求書が来ることは、なんとかなるさで頭の端に追いやられます。
詐欺は合理的判断をすれば防げるものの、心理面に支配されるから騙されるのです。警察官の親がオレオレ詐欺にあうのですから、知識や教養とかは関係ないでしょう。
 
ちょうどこの間の最高裁判官の信任投票も、何も書かないと信任というのは、行動経済学による無意識な「誘導」だって思います。アメリカの401Kプランの加入増にこの理論が使われたと言われます。何も書かないと加入した、です。この程度なら理論と言うほどでもないですけどね・・・(^-^?)
 
政治の話では、あんな連中を推しすのはバカ、結局は市民がバカという方もいますが、それだと壁を作ります。バカの壁じゃありませんが。 直接・間接に利益を得ている人はごく少数です。宗教で自由思考を縛る人には皮肉を込めて馬の耳に念仏・・・何を言っても通りません。
 
でも棄権した半分の人までバカ呼ばわりすると、こちらに来てもらえません。しかし権力者は彼らに政策的カネを配分することで甘く誘います。見下す人よりはあっちの方がいいでしょうから、言論戦にはハンディがあります。
 
それでも半分の上尾市民に向けて、微力ながら、「上尾市スターウォーズ決戦に備えよ 」を呼び掛けています。
 
ところが手元のデータではその半分はあまり見に来ないのですよ… ( ゚Д゚)
ツイッター通りにいるようです。
 
 
しばし落ち着かれたら、またどうぞ。
 
酒を飲みながら、ネット書き込みをするのは危険、というのに似ています。
自戒を込めて・・・

2017年6月21日 (水)

マークX廃止がここまで表面化とは

マークX廃止で、カーコンビニ倶楽部が儲かる

 
前から憶測記事が出ていたけれど、東洋経済の記事になるくらいでは、もう止まらない。
 
若い頃、チェイサーに載っていたので、二年前Mark-Xを検討したことがある。
一番の気に入りは、最小回転半径が5.2mだったこと。こんなスペックで選ぶ人はいないと思うが、個人的な使用環境で重要なんだな、これが。
480cm近い車体だが、ハンドルの切れが良かった。
 Markx
でも、装備が貧弱。
それ以上に、プラットフォームがまるで古いまま、全然フルモデルチェンジしていないことに驚いた。
売れていないのだろう、とその時実感した。
販売台数が7000台レベル、年間販売ランキングでも確か70-80番くらいだった。セダンがまるで売れていないという統計だが、昔の人気を知る者としては改めて驚いた。
ブランドとトヨタの販売力でなんとか延命している、という印象だったけど、結局は国内の縮小市場のために作り続けることはできないということなのかな。
S
マークXを廃止して、カムリを充てるらしい。
カムリはグローバル車だから当然だ。
 
国内の車市場はずーっと小型化だが、一方、5ナンバーは減っていて2500ccなどの3ナンバー車が増えている。
道路のすれ違いで実感することだ。
軽自動車が相手だと楽だが、幅広車だと大変、という極端な場面が増えたと思う。
 
アメリカや中国市場向けのカムリはマークXよりでかいはず。
幅も長さも大きいと思うから、都市部の狭い道路では運転大変かもね。
 
 

2017年4月15日 (土)

花見とタフな二年咲きチューリップ

今年の桜はやや不作だったと思う。

三月の気温が低くいのが、桜の木にはよく分かるのかもしれない。そう思いつつも四月初めに無線山へでかけた。
翌日から暖かくなったので、この日は人出は空いていて駐車も楽だった。
Img_0320
 
 Img_0322
 
 例年見ている、芝川の菜花と桜の共演は見に行くの忘れた・・・、上平公園もまだ早かった。
Img_0328
Img_0329
Img_0342  
庭のチューリップが、まさかと思うように咲いた。去年の球根を除去するの忘れてほっておいたら二年目も咲いた。どうやら、ほっておくのがコツらしい・・・
 Img_0350
茎が細くて弱弱しいけれど、何も上げてないのに、大したものだと感心。赤とピンクと黄色なんて良い組み合わせだ、と今更ながら感心する。
 
Img_0369 暖か過ぎると花弁が開きすぎて格好良くないから、朝がいい。
 
タフだ。
見習わなくては・・・
 
このままほっといて、三年目もチャレンジしたい・・・
 

2016年12月28日 (水)

紛らわしいな、浦和パルコじゃなくて大丸浦和パルコ店の閉店

パッと見で、浦和パルコが閉店か、って勘違いしてしまった。

 
先日、何年振りかでコルソに行ったばかり。
浦和駅ってあんなに人出が多く賑わいがあるのに・・・。
よく読むと、パルコ内の食料品テナントの「大丸浦和パルコ店」が閉店のことだった。
来年7月。
 
そんな店があったんだ。
 
デパートは合併を繰り返したり、持ち株会社化しているので、名前が良くわかなくなったところにきて、本件は実に紛らわしい名前のニュースだなーと、自分の誤解の原因を転化したい。
デパートが疲弊した話題が多いし、こんな勘違いをしてしまった(また弁解)。
 
ところでJフロントリティリングの経歴を知っている若い人なんかあまりいないと思う。
 
記事には6年連続の営業赤字だと書いてある。
あんな超一等地にありながら、不況でも食品は底堅いはずなのに。
不思議な感じだが、やり方がまずかったらしい。
立地だけではダメ、という意味ね。
 
やはり食料品テナントが入ると思うけど、
勝手な予想は埼玉最強の食品スーパー・ヤオコー?
 
 

2016年10月 9日 (日)

鴻巣花火大会ラストの4尺玉失敗したからニュースになる

第15回こうのす花火大会-ギネス認定の4尺玉の失敗映像
 
 昨夜やっていたらしいです。地図で見ると意外と近いけど、大渋滞が怖くて見に行く勇気がでません。
 
 今朝のさいたま新聞Webでは、鴻巣市糠田の糠田運動場で8日、「最大の打ち上げ花火」としてギネス世界記録に認定された4尺玉は、花火が開くタイミングが合わず失敗に終わった、と報じられていました。
 
 どんなものかとコーヒー飲みながら、渋滞を気にすることなく見に行きました。
 
たくさんのユーチューブ投稿動画があります。下の作品がきれいでした。
ラスト3分過ぎが4尺玉失敗の映像かと思います。まぁ、何も知らないで見ていると、最後はああなんだで終ります・・・。直径何百メートル何だろう・・・
 
アナログとデジタルの融合みたいな花火の打ち上げ技術なので、トラブルもあるのでしょうが、事故にならなくて幸い。
事故ならもっと大ニュースになります。
成功したら何番目のニュースになったのだろう・・・。
 
見た目は、平和な火薬庫が爆発した感じかな。
来年は見に行きたくなりますね。 

より以前の記事一覧

無料ブログはココログ

上尾市政をみつめるサイト

  • 上尾オンブズマン
    市民的視座から上尾の教育行政&市政を考えよう。 (情報公開請求により市政に斬り込むサイト)
  • はるかさん_かまちょ図書館
    上尾市民として市政とりわけ図書館問題を熱く語っています。ぜひ飛んでください。 かまってちょうだいの意ね。